大人の習い事にぴったり。洋裁教室のご案内

イベント
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。丹波市の山下手芸店です。
今日はご好評いただいている月1回「洋裁教室」再開のご案内です。

お好きな生地を使って、自分だけの洋服を作る時間。
針と糸を手に取ると、心が落ち着いていくような、そんなひとときを過ごしてみませんか?

「洋裁は初めてだけど大丈夫かな?」という方もご安心ください。
講師は長年洋裁の指導に携わってこられた 畠中直子先生
丁寧でやさしい教え方が人気で、初めての方でも安心してご参加いただけます。


開催日と場所

次回の教室は
📅 11月22日(土) 9:30〜11:30 に開催いたします。

会場は、いつもの 山下手芸店(兵庫県丹波市氷上町朝阪185番地)
駐車場もございますので、お車でもお越しいただけます。

また、12月・1月にも以下の日程で開催予定です。

  • 12月20日(土)
  • 1月24日(土)

毎月1回のペースで開かれていますので、無理なく続けて通っていただけます。
もちろん「1回だけ参加してみたい」という方も大歓迎です。


参加費・持ち物について

参加費は 1回 2,000円(税込)
実習で使用する布や材料費は別途となりますが、店内で豊富な生地をご用意しておりますので、当日お選びいただくことも可能です。

持ち物は
・洋裁用品
・ミシン(お持ち込みが難しい場合はご相談ください)

「お気に入りの布で、自分サイズのお洋服を作ってみたい」
「着心地の良いチュニックやパンツを自分で作れるようになりたい」
そんな方にぴったりの教室です。


作品づくりの楽しさ

これまでの教室では、ブラウス・チュニック・スカートなど、ご自身の作りたい洋服づくりを楽しんでいただきました。
ご自分の体型にぴったり合う洋服が仕上がったときの喜びは、格別です。

「既製品では肩まわりが合わない」
「袖丈をもう少し長くしたい」
「好みの色や柄で作ってみたい」

そんな希望も、洋裁ならすべて自分で叶えられます。
一針一針、丁寧に縫い進めながら完成に近づく時間は、まさに“大人の趣味”そのもの。
完成した作品を手にしたときの達成感と、作る過程の楽しさの両方を味わっていただけます。


少人数制だからこその安心感

洋裁教室は少人数制で行っています。
参加者同士でおしゃべりをしながら、和やかな雰囲気の中で進めていくスタイル。
先生がひとりひとりのペースに合わせて丁寧に教えてくださるので、初心者の方も安心してご参加いただけます。

分からないところをその場で質問できるのも、この教室の魅力のひとつです。


ご予約・お問い合わせ

「洋裁を習ってみたいけど、まずは雰囲気を知りたい」という方もお気軽にどうぞ。
お電話でのご予約・お問い合わせは下記までお願いいたします。

📞 0795-82-2706

生地選びのご相談も大歓迎です。
「こんな布で洋服を作りたい」といったご希望を伺いながら、ぴったりの素材をご提案いたします。


最後に

手づくりの服には、既製品にはない“温かみ”があります。
自分で縫った服を着ると、不思議と背筋が伸びて、心まで満たされる気がします。

初めての方も、久しぶりにミシンを触る方も、ぜひこの機会にご参加ください。
山下手芸店では、みなさまの「つくる楽しみ」を応援しています。


洋裁教室を通して、“自分だけの1着”をつくる喜びを感じてみませんか?
ご参加を心よりお待ちしております。

Instagramにも投稿中

Instagramや楽天ショップにも随時新作・新商品をアップしていますので、ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね。

→ Instagramはこちら

作ってほっこり、使ってにっこり。
そんな気持ちになれる、手仕事ならではの温もりをお届けできたら嬉しいです。

ご不明点は何でもお気軽にご相談下さい😊
最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました