こんにちは。丹波市の手芸店【山下手芸店】です。
今日は オーガニックコットンで編むボトルホルダー をご紹介します。
環境にやさしいオーガニックコットンを使ったボトルホルダーは、夏のお出かけやウォーキングの際にとても便利。ペットボトルの水滴を吸収し、バッグの中を濡らさず持ち歩けるうえ、ナチュラルな色合いがコーディネートのアクセントにもなります。

なぜオーガニックコットンが良いのか?
オーガニックコットンは化学肥料を使わず栽培され、肌触りがやさしく、小さなお子様や敏感肌の方にも安心して使えます。夏場の汗や水滴も心地よく吸収し、使うたびに柔らかくなじんでいくのが魅力。口に入れる物だから、安心の国産オーガニックコットンがおすすめです。
作るときのポイント
今回の作品では、
・パステルカラーのコットン糸
・ピコット編みを使った立体的なドット模様
・紐先のベル状飾り
を取り入れ、見た目にもかわいらしく仕上げています。
゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.
●使用毛糸●
ハマナカオーガニックコットンポームベビーカラー no.304 、94 各1玉
ハマナカオーガニックコットンポームベビーカラー no.95 、92 各1玉
●使用編み針●
かぎ針 5/0号
●副資材●
はさみ、とじ針
●完成サイズ●
縦約14cm 横約8cm
゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。
編み図付きで初心者でも安心
「かぎ針編みはハードルが高い」と思われがちですが、今回のボトルホルダーは 基本の細編み・長編み・引き上げ編みのみで作成可能。円形の底から編み始め、側面を好きな長さまで編んだ後、ひもを通すだけで完成します。
夏休みの自由研究・親子時間にも
夏休みの自由研究や、親子での手作り時間にもおすすめ。小学生高学年くらいのお子様なら一緒に作ることができ、エコや環境問題について話すきっかけにもなります。
実際の使い心地は?
私自身も使っていますが、移動する際にコンビニで購入したペットボトルもすっぽり入り、バッグの中でゴソゴソ音を立てることなく持ち歩けます。汚れたらネットに入れて洗濯機で洗えるのでお手入れも簡単。
山下手芸店で材料も揃います
当店ではオーガニックコットンの糸を各種取り扱っており、お好きな色の組み合わせで制作可能です。店頭・オンラインショップでも販売していますので、材料準備からすぐに始められます。
使用糸はこちら▶ オーガニックコットンポームベビーカラー
無料編み図プレゼント中
LINE公式またはInstagramから「ボトルホルダー編み図希望」とメッセージいただければ、PDFで編み図をお送りします。編み図があればサイズ調整も簡単。保冷ボトル用やマイボトル用など用途に合わせてサイズを変えて楽しんでくださいね。
まとめ
オーガニックコットンのボトルホルダーは
✅ 環境にやさしい
✅ 夏にぴったり
✅ 使いやすく洗えて便利
✅ 親子時間・プレゼントにも最適
編み物初心者の方も、ぜひこの夏 エコでかわいいハンドメイド生活 を始めてみませんか?
ご不明点があればお気軽にコメントやDMでご質問ください。
Instagramにも投稿中
Instagramや楽天ショップにも随時新作・新商品をアップしていますので、ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね。
作ってほっこり、使ってにっこり。
そんな気持ちになれる、手仕事ならではの温もりをお届けできたら嬉しいです。
ご不明点は何でもお気軽にご相談下さい😊
最後までお読みいただきありがとうございました。