こんにちは、丹波市の山下手芸店です。
これから訪れる秋冬にむけて、おすすめなのが手編みの小物。中でも「ニット帽」は、毛糸さえあればすぐに編み始められる人気のアイテムです。今回はまるでコットンのような柔らかな手触りの 毛糸2玉だけで完成する、シンプルなニット帽の作り方 をご紹介します。初心者の方でも取り組みやすい二目ゴム編みを使ったデザインで、初心者さんにもおすすめです。

毛糸2玉で編めるニット帽の魅力
- 経済的で気軽に挑戦できる
帽子1つを編むのに必要な毛糸が2玉だから、お財布に優しく始められます。残り毛糸の活用にもおすすめです。 - シンプルなゴム編みで伸縮性抜群
二目ゴム編みは頭にフィットしやすく、サイズ調整もほとんど不要。プレゼントにも喜ばれる編み方です。 - 同じ編み方の繰り返し
大きな模様や複雑な減らし目はなく、基本の編み方を繰り返すだけで完成します。初心者さんにもおすすめです。
用意するもの
●使用糸●
リッチモア モルジアナ
no.5 1.4玉
●編み針●
4本棒針:7号
●副資材●
とじ針、はさみ
●完成サイズ●
縦約30cm、横約18cm
●作図番号●
B-277
゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.
毛糸は、並太程度の太さが最適です。ナチュラルながらおしゃれ感が出て、男女問わず使いやすいデザインです。
編み方の手順
- 作り目
頭囲に合わせて作り目をします(目安:96目前後)。輪に編むので、ねじれないように注意しましょう。 - ゴム編み(リブ編み)
表編み2目、裏編み2目を交互に繰り返す二目ゴム編みを編みます。折り返し部分を長めにすると、より防寒性が高まります。 - トップ部分の減らし目
最後は均等に目を減らしながら編み進め、数段で閉じます。糸を通してしっかり絞り、とじ針で処理すれば完成です。
きれいに仕上げるポイント
- 作り目はゆるめにすると、かぶり口がきつくなりません。
- 折り返しを長く編むと、より温かさとボリューム感が出ます。
- ツイードや段染め糸を使うと、編み方がシンプルでも華やかな仕上がりになります。
アレンジアイデア
- ポンポンを付ける:可愛らしい雰囲気に。
- 毛糸を2本取りにして編む:厚みが出て、より暖かい帽子になります。
- 色違いで編む:家族や友人とお揃いにするのも楽しいですね。
まとめ
ニット帽は、初心者からベテランまで楽しめる編み物の定番です。毛糸2玉という少ない材料で完成するので、気軽にチャレンジできます。自分用に編むのはもちろん、プレゼントにも最適。ぜひお気に入りの毛糸を選んで、オリジナルの帽子作りを楽しんでください。
これから訪れる秋冬に向けて、手編みを楽しみましょう。
Instagramにも投稿中
Instagramや楽天ショップにも随時新作・新商品をアップしていますので、ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね。
作ってほっこり、使ってにっこり。
そんな気持ちになれる、手仕事ならではの温もりをお届けできたら嬉しいです。
ご不明点は何でもお気軽にご相談下さい😊
最後までお読みいただきありがとうございました。