【手作りリネンパンツ】子どもにやさしい天然素材のハーフパンツを作りました

作品紹介
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。丹波市の山下手芸店です。
今日は、手作り「キッズ用のリネンハーフパンツ」 をご紹介します。

ふんわりとやさしい肌ざわりが魅力の リネン生地。通気性がよく、汗ばむ季節にも快適に過ごせる素材のパンツです。

■リネンとは

リネン(麻)は、吸湿性・通気性に優れた天然素材。汗をかきやすい子どもたちの夏服にぴったりです。今回使用したのは、少し厚みのあるしっかりしたリネン生地。洗いざらしの風合いがナチュラルで、見た目も肌ざわりもやさしい一枚です。洗う度、くったりと柔らかい手触りに。

■ おすすめポイント

  • ゴム仕様のウエストで着脱もラクラク
  • ポケット付きで実用性も◎
  • シンプルだから毎日使いにぴったり

デザインは、どんなトップスにも合わせやすいナチュラルカラーのシンプルなハーフパンツ。動きやすさと着やすさを大切に、ウエストはぐるりとゴム仕様にしています。履きやすく、お着替えの多いお子さまにもストレスのないつくりです。

また、後ろポケット付きで実用性もバッチリ。ハンカチや小さなおもちゃを入れられるので、園やお出かけのシーンでも活躍します。

■リネンハーフパンツを作るときのポイント

お客さまに「家庭用ミシンでも大丈夫?」「初心者でもリネンを扱えますか?」といったご相談をいただきます。今回のパンツは、直線縫いが中心のやさしい作り方で、初心者さんにも挑戦しやすいパターンです。リネン特有のすべりやすさや糸のほつれなども、ちょっとしたコツを押さえれば安心して扱えます。

【リネンハーフパンツを作るときのポイント】
・リネンは水通しをしてから使う(縮み防止)
・端処理はロックミシンかジグザグで丁寧に
・ウエストゴムは調節可能にしておくと長く使える

■ 使用材料

゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.

【材料】

  • 使用生地:リネン ナチュラルカラー 60cm
  • 副資材:ゴム
  • 完成サイズ:パンツ丈 約40cm (身長約100~120cm)

゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.
※作り方レシピございます。お気軽にお問い合わせください。

使用生地はこちら:リネン生地(麻100%)

■ おわりに

今回は男の子・女の子どちらにもおすすめできるユニセックスデザインですが、生地やポケットの形をアレンジすることで、もっとオリジナリティを楽しめます。

夏のお出かけが楽しくなるような1着を、ぜひあなたの手で😊

■SNSでも発信中!

Instagramでは、おすすめ作品や新作キット情報を毎日更新中

よかったらフォローしてくださいね。

→ @yamashita_shugei


作ってほっこり、使ってにっこり。
そんな気持ちになれる、手仕事ならではの温もりをお届けできたら嬉しいです。

ご不明点は何でもお気軽にご相談下さい😊

日常をちょっと楽しくしてくれる、そんなハンドメイドをぜひお手元に。
ご覧いただきありがとうございました。

#リネン
#キッズ
#ハンドメイド
#ハーフパンツ
#縫い物
#手芸
#キッズパンツ
#手作りパンツ

タイトルとURLをコピーしました