【編み物】幸運を呼ぶ「四つ葉柄のサマーハット」で夏を楽しもう

作品紹介
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、丹波市の山下手芸店です。

夏の日差しが強くなる季節、帽子は私たちを守ってくれるだけでなく、ファッションのポイントにもなります。今回は、幸運を呼び込む「四つ葉柄のサマーハット」をご紹介します。

このハットは、ラフィア風の糸と熱で硬化する細い糸の引き揃えで編み上げており、とても軽く、通気性抜群で蒸れにくく快適。適度にハリがあり、折り畳んでバッグに入れて持ち歩けるのも嬉しいポイントです。

四つ葉柄の意味と日常での活かし方

四つ葉のクローバーは「幸運の象徴」として世界中で親しまれています。お守り代わりに身に着けることで「今日はいい日になりそう」と自然と気持ちが前向きになります。

夏は外出の機会が増えますが、紫外線対策だけでなく、自分に幸運を呼び込むアイテムを身につけて過ごすのも素敵です。

編み物初心者さんにもおすすめ

今回のサマーハットはシンプルな長編みをメインに進め、部分的に四つ葉柄の透かし模様を入れるだけなので初心者さんでも挑戦しやすい内容です。

ポイントは模様編み部分を規則的に入れることと、最後のブリム(つば部分)で段数を調整し、お好みの長さに仕上げること。

わかりやすくするため、ブログ内で詳しい編み図とポイント写真も掲載しますので、ぜひ参考にして挑戦してみてください。

実際に使ってわかる涼しさと使いやすさ

私自身、毎日の犬の散歩や買い物時に使っていますが、風通しが良く、頭が蒸れずにとても快適です。軽いので肩こりや圧迫感もなく、ずっと被っていられます。

公園や夏祭り、旅行先でも大活躍。おしゃれなカラーの糸で作ればカジュアルな服にも、ワンピースにも合わせやすく、普段使いしやすいのが特徴です。

゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.

●使用糸●
ハマナカ エコアンダリヤ 
no.168  2玉

ダイヤプラス 黒 1玉

●編み針●
かぎ針 6/0号

●副資材●
とじ針、はさみ

●完成サイズ●
頭回り56cm

●作図番号●
 B-254

゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.

※使用糸はこちら→ハマナカ エコアンダリヤ

夏休みの親子体験にもおすすめ

このサマーハットは、夏休みの自由研究や親子手芸時間にもおすすめです。編み物に触れながら、四つ葉の意味を一緒に学び、親子で使えるペア帽子を作ってみるのも楽しい体験になります。

編み物は手を動かすことでリフレッシュ効果があり、ストレス解消や指先の運動にもなります。ハンドメイドで夏の思い出を作る機会にぜひ活用してください。

プレゼントにも最適

完成した帽子は、お友達やご家族へのプレゼントにも喜ばれます。特に夏生まれの方や、新生活をスタートした方への「幸運のお守り」として贈ると、喜ばれること間違いなし。


まとめ

  • 「四つ葉柄サマーハット」は幸運モチーフで気持ちを明るくしてくれる夏小物
  • 軽くて通気性抜群、バッグに入れて持ち歩きやすい
  • 初心者さんでも挑戦しやすく、親子体験やプレゼントにも最適

この夏は、手作りの帽子で毎日を少し特別に、そして快適に過ごしてみませんか?

Instagramにも投稿中

Instagramや楽天ショップにも随時新作・新商品をアップしていますので、ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね。

→ Instagramはこちら
→ 楽天ショップはこちら

作ってほっこり、使ってにっこり。
そんな気持ちになれる、手仕事ならではの温もりをお届けできたら嬉しいです。

ご不明点は何でもお気軽にご相談下さい😊
最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました