🐾ふわふわ肉球柄ショルダーバッグができました🐾

作品紹介
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。丹波市の山下手芸店です。
今日は、見ているだけで思わず笑顔になる「肉球柄のショルダーバッグ」をご紹介します。
わんちゃんやねこちゃんが大好きな方にはたまらない、可愛さ満点の新作です🐶🐱

★毛糸購入はこちら→ボニーループ
         →ボニー


ふんわり毛糸で編んだ、やさしい手ざわりのバッグ

このバッグは、ふんわりとしたループ状の毛糸を使って一目一目ていねいに編み上げました。
淡いクリーム色の本体に、優しいブラウンの肉球模様をプラス。
モコモコした質感がまるで本物の肉球みたいで、思わず触りたくなる手ざわりです。

見た目の可愛さだけでなく、しっかりとした厚みもあるので、携帯やハンカチ、鍵などを入れてのお出かけにぴったり。
お子さんのちょっとしたお出かけバッグとしても人気が出そうです✨

゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.

●使用糸●
ハマナカ ボニーループ
no.12  1玉

ハマナカボニー
no.442  2玉 

                
●編み針●
かぎ針:7.5/0号

●副資材●
とじ針、はさみ、スナップボタン

●完成サイズ●
縦約19㎝、幅約17cm

●作図番号●
 B-305

★毛糸購入はこちら
ボニーループ
ボニー

゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.


肉球の丸みをきれいに出す編み方のコツ

編み方はシンプルですが、肉球部分の丸い形を表現するのが少しコツのいるポイント。
ふわふわの糸を使うことで、丸みが自然に出て立体的に仕上がります。

色を変えて、で自分だけのオリジナル肉球バッグを作ることもできます。
たとえば、ピンク×グレーでねこ風に、ベージュ×黒で柴犬風に。
糸の色を変えるだけで、全く違う雰囲気になるのもハンドメイドの魅力です。
お好みのお色でどうぞ。

冬にぴったりのふわもこ小物

これからの季節、ふわもこ素材の小物は見た目にもぴったり。
ニット帽やマフラーと合わせれば、冬の装いのアクセントになります。
お散歩やお出かけのお供に、ぜひお気に入りの肉球バッグを見つけてくださいね。

店頭では実物をご覧いただけますし、オンラインショップでも順次ご紹介予定です。
気になる方はぜひチェックしてみてください🐾

Instagramにも投稿中

Instagramや楽天ショップにも随時新作・新商品をアップしていますので、ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね。

→ Instagramはこちら

作ってほっこり、使ってにっこり。
そんな気持ちになれる、手仕事ならではの温もりをお届けできたら嬉しいです。

ご不明点は何でもお気軽にご相談下さい😊
最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました