ビンテージコットンで作るキッズパンツ|涼しくて丈夫、手作りならではの魅力

作品紹介
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、丹波市の山下手芸店です。
子ども服を選ぶときに大切にしたい「着心地」と「丈夫さ」。特に動き盛りのお子さんには、通気性が良く、洗濯に強い素材のパンツが欠かせません。そこでおすすめなのが、ビンテージコットンを使ったキッズパンツです。

ビンテージコットンとは?

ビンテージキャンバスコットンは、一般的なコットンよりも繊維がしっかりとしており、使い込むほどに柔らかく馴染む素材です。新品のときはややハリ感がありますが、洗うたびに風合いが増し、肌触りが心地よくなっていくのが特徴。まさに「育てる布」とも言える素材です。

キッズパンツにぴったりな理由

  1. 通気性が良い
     汗っかきの子どもにとって、通気性は大事なポイント。夏でも蒸れにくく、さらっとした肌触りを保ってくれます。
  2. 丈夫で長持ち
     元気いっぱいに走り回る子どもでも破れにくく、洗濯を繰り返しても型崩れしにくいのが魅力です。
  3. シンプルで合わせやすい
     無地の黒やベーシックカラーで仕立てると、Tシャツやチュニックなど、どんなトップスとも相性抜群。兄弟でのお下がりにも使いやすいアイテムになります。

ハンドメイドで作るメリット

市販品もたくさんありますが、手作りならではの良さがあります。

  • サイズ調整が自由にできる(ウエストゴムの入れ替えも簡単)
  • 好きな布でオリジナルの一枚が作れる
  • 縫い目やタグにこだわりを持てるので安心

特に今回のパンツは、シンプルな形だから初心者さんにも挑戦しやすいデザインです。直線縫いが中心なので、ミシンがあれば短時間で完成できます。

゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.

●使用生地●
表:ビンテージコットン 約108cm×50cm

●副資材●
ゴム、ミシン、はさみ、お好みのタグ

●完成サイズ●
丈約38cm、横約35cm

●作図番号●
 B-282

★使用生地はこちら→ビンテージキャンバス

゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.

アレンジのアイデア

  • 裾にレースやリボンをつけてガーリーに
  • ポケットを付けて実用的に
  • 柄布のポケットで遊び心をプラス

生地を変えるだけで、同じ型紙でも全く違う雰囲気のパンツが楽しめます。

お手入れ方法

ビンテージコットンは洗濯機で気軽に洗えますが、長く風合いを楽しむためにはネットに入れて洗うのがおすすめです。干すときは軽くシワを伸ばし、日陰で乾かすと生地の色あせを防げます。

まとめ

ビンテージコットンのキッズパンツは、涼しさ・丈夫さ・合わせやすさを兼ね備えた、まさに子どもにぴったりのアイテムです。手作りなら愛着も増し、日々のおしゃれがもっと楽しくなります。これからの季節、ぜひハンドメイドに挑戦してみてください。

当店でもビンテージコットンの生地を取り扱っていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Instagramにも投稿中

Instagramや楽天ショップにも随時新作・新商品をアップしていますので、ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね。

→ Instagramはこちら
→ 楽天ショップはこちら

作ってほっこり、使ってにっこり。
そんな気持ちになれる、手仕事ならではの温もりをお届けできたら嬉しいです。

ご不明点は何でもお気軽にご相談下さい😊
最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました