【煌めきショルダーバッグ】大人可愛いお出かけバッグを手作り。エコクラフトで叶える上品なきらめき

作品紹介
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、丹波市の山下手芸店です。

手作りの楽しさと、暮らしに彩りを添えるバッグづくり。今回ご紹介するのは、上品な光沢が美しい「煌めきショルダーバッグ」です。

編み目の美しさと、キラリと光るカラーの絶妙なバランスが目を引くこのバッグ。適度な張りのあるテープヤーン「ロマーレ」を使って作られています。ロマーレの魅力は、適度な艶と、色のバリエーションが豊富な点。初心者の方でも扱いやすく、アイデア次第でさまざまな作品に応用できます。

■ 大人かわいい配色で、どんな服装にもマッチ

今回の「煌めきショルダーバッグ」は、ピンク×ワインレッドの2色使い。5mm幅のテープを黒色のネットに通すだけの簡単手芸。落ち着いた色味ながら、光の加減でほんのり輝き、名前の通り“煌めき”を感じられる仕上がりです。

ショルダー紐も同じ素材で作られており、肩への食い込みが少なく、使い心地も抜群。金具のワンタッチロックがついているため、開閉もスムーズです。

゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.

●使用糸●
ハマナカロマーレno.201 1玉
               
●副資材●
ボンド、はさみ

●完成サイズ●
縦約14cm、横幅約23cm、マチ約4cm

●作図番号●
 B-265

゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.

■ 実用性もバッチリ。ちょっとしたお出かけに最適

財布・スマートフォン・ハンカチ・リップなど、必要なものがしっかり入るサイズ感。ネットのお陰で型崩れしにくく、見た目も上品なので、カジュアルにもフォーマルにも使える万能アイテムです。

「ちょっと近所まで…」のお出かけが、少し特別に感じられる。そんなバッグに仕上げています。

■ 作り方のポイント

初心者の方がこのバッグを作る際は、以下の点に注意すると失敗しにくいです。

  • クラフトバンドの下準備:最初にしっかりとバンドを湿らせておくと、編みやすく、角が綺麗に仕上がります。
  • 配色のバランス:ベース色を決めたら、アクセントカラーを控えめに使うと上品な印象に。
  • 金具の取り付け位置:左右の高さを揃えることが大切。少しずれるだけで仕上がりが歪んでしまいます。

■ 教室や講習会でも人気のアイテム

この「煌めきショルダーバッグ」は、当店の講習会でも人気のある作品です。完成したときの達成感、そして使ったときの満足感が大きいため、リピーターの方も多い作品です。

「作って終わり」ではなく、「日々の暮らしで使える」作品は、プレゼントにも最適です。

■Instagramにも投稿中

Instagramや楽天ショップにも随時新作・新商品をアップしていますので、ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね。

→ Instagramはこちら
→ 楽天ショップはこちら

作ってほっこり、使ってにっこり。
そんな気持ちになれる、手仕事ならではの温もりをお届けできたら嬉しいです。

ご不明点は何でもお気軽にご相談下さい😊
最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました