こんにちは、丹波市の山下手芸店です。
レザークラフトに興味はあるけれど、「難しそう」「道具がたくさん要りそう」と感じていませんか?
今回はそんな方にぴったりな、本革を使ったシンプルで使いやすい手作り財布のキットをご紹介します。
ポイントは「道具が少なく、30分で完成する」こと。初めてのレザークラフト体験としても最適です。

◆ なぜ“本革のカンタン財布”がおすすめなの?
- 革ならではの上質な風合い
本革は使うほどに手になじみ、味わい深く変化していく素材。自分で作ったものだからこそ、愛着もひとしおです。 - ギフトにも最適
「裁断&穴あけ済&ホック付き」だから短時間で完成するので、誕生日や父の日・敬老の日などのプレゼントにもぴったり。
「手作りの革財布を贈る」って、素敵ですよね。 - 必要な道具が少ない
必要なのは最低限の道具だけ。レザークラフト初心者でも無理なく始められます。
◆ 使用する道具と材料
- 本革(15cm×20cm程度)※裁断カット・穴あけ・ホック留め済みタイプ
- カシメ小 8組
- 打ち具セット

◆ 作り方の流れ(所要時間:約30分)
① カシメ小を留める
外側の革で内ポケット用革を挟みながら、端から順番にカシメ小を手で仮留めした後、打ち具で固定します。
② 財布の形を整えて完成
折り癖をつけて、留め具をパチンと止めれば完成です。
表面に革用インクでスタンプすると、デザインも無限大。
◆ よくある質問
Q. 合皮でも作れますか?
→ はい、作れますが「本革」のほうが経年変化を楽しめるのでおすすめです。
Q. 子どもと一緒に作れますか?
→ はさみを使える年齢なら大丈夫です。本打ち付け時は大人がサポートしてあげてください。
◆ まとめ
「レザークラフトは難しそう…」というイメージを持っている方にこそ、今回の“カンタン本革財布”のセットにチャレンジしていただきたいです。
夏休みの宿題にもおすすめ。
短時間で完成し、使うほどに愛着が増す。自分の手で何かを作る楽しさを、ぜひ味わってみてください。
Instagramにも投稿中
Instagramや楽天ショップにも随時新作・新商品をアップしていますので、ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね。
作ってほっこり、使ってにっこり。
そんな気持ちになれる、手仕事ならではの温もりをお届けできたら嬉しいです。
ご不明点は何でもお気軽にご相談下さい😊
最後までお読みいただきありがとうございました。