夏コーデに映える。ホワイト木の実のバッグで涼しげ手作りライフを

作品紹介
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、丹波市の手芸店 山下手芸店です。

今回は【ホワイト木の実のバッグ】をご紹介します。

このバッグは、夏にぴったりのナチュラルカラーと、コロコロとした木の実模様が特徴の手編みバッグです。白系のカラーはどんな服にも合わせやすく、ナチュラルコーデにもきれいめコーデにも使いやすい万能カラー。

この記事では

  • ホワイト木の実のバッグの特徴
  • どんなシーンで活躍するか
  • 編み物初心者さんへのポイント
  • 実際のお客様の活用例
    をわかりやすくまとめます。

1. ホワイト木の実のバッグの特徴

✅ 夏にぴったりの涼しげな色合い
✅ 軽くて持ちやすく、お買い物バッグとしても活躍
✅ コロコロとした木の実模様がアクセントになり、シンプルすぎずかわいい
✅ 洗濯機でネットに入れて洗える素材なのでお手入れ簡単

木の実模様は長編み5目の「パプコーン編み」をしているので、ぷくっと立体感のある可愛らしい仕上がりになります。シンプルですが、一度作ると編み方を覚えやすく、複数作ってプレゼントにもおすすめです。


2. どんなシーンで活躍する?

🌿 普段のお買い物バッグ
軽くて丈夫なので、スーパーでのちょっとした買い物にも便利。

🌿 夏の旅行バッグ
かさばらず軽いので、旅行のサブバッグとしても活躍。

🌿 浴衣や夏のワンピースに合わせて
ナチュラルカラーなので浴衣や夏の淡色コーデに相性抜群。


3. 編み物初心者さんへ

このバッグはかぎ針編みで作りますが、
・細編み
・ポップコーン編み
・引き抜き編み
ができれば完成します。

「編み物は難しそう…」と感じる方も、バッグは直線編み部分が多く、失敗しにくい作品です。動画や編み図があればスムーズに進められますよ。

・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.
【材料】

使用糸:ハマナカ エコアンダリヤno.168  4玉

編み針:かぎ針 7/0号

副資材:はさみ、とじ針

完成サイズ:深さ約30cm,幅約26cm,持ち手約40cm

編み図番号:B-239

゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.

使用糸はこちら→ハマナカ エコアンダリヤ


4. お客様の活用例

先日ご購入いただいたお客様から、
「白いバッグは汚れが心配でしたが、家で洗えて清潔に使えるので嬉しいです。」
「夏のカーディガンや麦わら帽子と合わせて持つととても可愛いです。」
とのお声をいただきました。

作る楽しさと使う楽しさの両方を感じられる作品なので、お子様の夏休み自由研究やお孫さんへのプレゼントにもおすすめです。


5. ホワイト木の実のバッグで夏を楽しもう

手作りバッグは世界に一つだけの特別なアイテムです。

涼しげなホワイトバッグを作りながら、暮らしに小さな楽しみをプラスしませんか?

当店の編み図・かぎ針・糸セットもご用意しています。
ご希望の方はこちらのお問い合わせフォームまたは店頭でお声がけください。


まとめ

ホワイト木の実のバッグは

✅ 夏にぴったり
✅ シンプルで合わせやすい
✅ 軽くて丈夫
✅ 初心者さんも挑戦しやすい

作品です。

今年の夏は手作りバッグで、普段のお出かけや旅行、浴衣のお出かけを楽しみましょう。


Instagramにも投稿中

Instagramや楽天ショップにも随時新作・新商品をアップしていますので、ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね。

→ Instagramはこちら
→ 楽天ショップはこちら

作ってほっこり、使ってにっこり。
そんな気持ちになれる、手仕事ならではの温もりをお届けできたら嬉しいです。

ご不明点は何でもお気軽にご相談下さい😊
最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました