【作り方あり】スパークリングヤーンで編む、ピカピカ可愛いエコタワシ

作品紹介
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、山下手芸店の店長です。
今日は、夏におすすめのカラフルな「スパークリングヤーン」で編んだふわふわ&キラキラのエコタワシをご紹介します。


■ スパークリングヤーンとは?

最近じわじわ人気が高まっているのが「スパークリングヤーン」。
キラキラしたラメ感とふわっさらっとした手触りが特徴で、光に当たるとキレイに輝くんです。洗剤を使わずに食器の汚れが落ちやすいのもポイント。


■今日の作品のポイント

こちらが実際に編んでみたエコタワシ。シンプルな丸型で、初心者さんにも編みやすいデザインです。
たったの4段で仕上がります。
上部のループはフックに引っかけられるので、乾きやすく清潔に保てますよ◎


■使用した材料


  • スパークリングスター(no.9ブルー)
  • かぎ針 7号
  • ハサミ・とじ針
  • 編み図番号 B-202

゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.

店頭テーブルスペースにて、簡単無料講習も承っております。
ご不明点は何でもお気軽にご相談ください😊

■ 編み方のポイント(ざっくり手順)

  1. 輪の作り目から細編みを増し目しながら円に編んでいく
  2. 適度な大きさになるまで(4段)編む。
  3. 最後に引き抜き編み+鎖編みのループを編みつけて完成です。

使用糸はこちら:スパークリングスター毛糸販売ページへ

■ 店長のひとこと

最近は「見た目が可愛いエコタワシ」を探してる方が多く、プレゼントにも最適。
このタイプなら洗面所やキッチンでもインテリアとして馴染むのでおすすめです😊
発色が良いので、飾るだけで気分も明るくなりますよ◎


■SNSでも発信中!

Instagramでは、作品づくりの様子や新作キット情報を毎日更新中

よかったらフォローしてくださいね。

→ @yamashita_shugei


作ってほっこり、使ってにっこり。
そんな気持ちになれる、手仕事ならではの温もりをお届けできたら嬉しいです。

ご不明点は何でもお気軽にご相談下さい😊

日常をちょっと楽しくしてくれる、そんなハンドメイドをぜひお手元に。
ご覧いただきありがとうございました。

#エコタワシ
#かぎ針編み
#ハンドメイド
#手作り雑貨
#編み物
#手芸
#かぎ針編み初心者
#かぎ針編み作品

タイトルとURLをコピーしました