こんにちは、丹波市の山下手芸店です。寒い朝が増えてきましたね。そろそろ手袋の出番です。
今日は、見た目もかわいく、機能性もばっちりな「スマホが触れるミトン」をご紹介します📱✨
★使用毛糸の購入はこちら→ハマナカ アルパニカ
手袋を外さずスマホ操作。便利なミトン
手編みのミトンはやさしい風合いが魅力ですが、スマホ操作のたびに外すのは少し不便。
そんなお悩みを解決してくれるのが、指先に穴を設けたこのミトンです。
手袋をしたままでも、LINEの返信やカメラ撮影、地図アプリの操作がスムーズにできます。
外出先でも手袋を外す必要がないので、寒い日のおでかけにぴったりです❄️
やさしいラベンダーカラーで冬コーデを明るく
今回使用した糸は、軽くて柔らかいアルパカウール混、ハマナカアルパニカ。
淡いラベンダーカラーが冬の装いにそっと彩りを添えてくれます💜
落ち着いた色味なので、ナチュラル系やシンプルなお洋服にもよく似合います。
グレーやベージュなどのコートにも映える上品な色合いです。
゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.
●使用糸●
ハマナカ アルパニカ
no.6 2玉
●編み針●
かぎ針:6号
●副資材●
とじ針、はさみ
●完成サイズ●
縦約22㎝、幅約9cm
●作図番号●
B-303
★毛糸購入はこちら→ハマナカ アルパニカ
゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.
手首の模様編みがポイント
手首部分は、細編みと長編みを組み合わせた模様編みにしました。
見た目にかわいらしさをプラスしつつ、フィット感もアップ。
風が入りにくく、手首までしっかり温かさを保ってくれます。
小さな部分ですが、寒さ対策には大きな差が出るポイントなんですよ。
初心者さんでも編めるやさしいデザイン
ミトンは難しそうに見えますが、意外とシンプル。
細編みと長編みを基本にしているので、かぎ針編み初心者さんにもおすすめです。
片方ずつ編むので形を確認しながら進められ、完成したときの達成感もひとしお。
慣れてきたら色を変えたり、リボンを通したりしてアレンジも楽しめます🎀
手作りだからこそ感じるあたたかさ
私は毎年、寒くなるといくつかミトンを編んでいます。
その日の気分や服装に合わせて色を変えたり、家族にプレゼントしたり。
「手作りってあたたかいね」と言われると、本当にうれしくなります。
編み物は、自分のためにも、誰かのためにも、心をほっこりさせてくれる時間ですね😊
冬を楽しむ“あなただけのミトン”を
この冬は、「見た目もかわいく、使って便利な」スマホ対応ミトンで快適に過ごしてみませんか?
指先までぬくもりを感じながら、日常の小さな動作がちょっと特別に感じられるかもしれません✨
店頭では、今回ご紹介したラベンダーのほか、グレーやベージュなど落ち着いた色合いの糸もご用意しています。
ぜひ自分好みの色で、世界にひとつだけのミトンを編んでみてくださいね。
Instagramにも投稿中
Instagramや楽天ショップにも随時新作・新商品をアップしていますので、ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね。
作ってほっこり、使ってにっこり。
そんな気持ちになれる、手仕事ならではの温もりをお届けできたら嬉しいです。
ご不明点は何でもお気軽にご相談下さい😊
最後までお読みいただきありがとうございました。