ふんわり軽やか。ラグランパープルセーターが完成しました

作品紹介
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、丹波市の手芸店「山下手芸店」です。
秋の気配が感じられる今日この頃、朝晩のひんやりした空気に「そろそろニットの季節だな」と感じる方も多いのではないでしょうか。今回は、柔らかく優しい色合いが魅力のラグランパープルセーターをご紹介します。

ラグラン袖で動きやすく、着心地も抜群

ラグラン袖は、肩から袖下にかけて斜めに入る切り替え線が特徴。肩のラインに縫い目がないため、着たときのフィット感が良く、動きやすいのがポイントです。腕を大きく動かしてもつっぱりにくいので、日常着にもぴったり。
今回のパターンは、初めてラグランに挑戦する方でも編みやすいよう、増し目や減らし目のタイミングをシンプルに設計しています。

上品なラベンダーパープルが大人の女性に映える

使用した糸は、淡いラベンダー系のパープル。ふんわりとした柔らかい光沢があり、肌を明るく見せてくれるカラーです。
落ち着きのあるトーンながら、顔まわりを華やかにしてくれるので、シンプルなボトムスと合わせるだけでおしゃれ度がぐっと上がります。
黒のスカートやパンツに合わせればきちんと感を、デニムに合わせればカジュアルにも。1枚あるとコーデの幅が広がります。

糸の選び方と編み方のコツ

今回は、アルパカウール素材の軽い国産毛糸「アルパニカ」を使用。棒針で編みました。太めの糸は編み進みが早く、初心者さんにもおすすめ。
ゲージは少しゆったりめに設定し、ふわっと空気を含んだ着心地を大切にしました。
ポイントは、首元と裾のリブ編み。ゴム編みをしっかり入れることで、全体がきれいにまとまり、型崩れもしにくくなります。

゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.

●使用糸●
ハマナカ アルパニカ
no.6 8玉

                
●編み針●
棒針:5号、7号、8号

●副資材●
とじ針、はさみ

●完成サイズ●
胸囲約98㎝,着丈約51㎝,ゆき約42.5㎝

●作図番号●
 B-293

゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。. .。.:・゚・:.。..。.:・’ * * ‘・:.。.

コーディネートのおすすめ

写真のようにロングネックレスをプラスすると、縦のラインが強調されてすっきり見えます。
パンツスタイルなら、ワイドパンツやテーパードパンツを合わせて大人っぽく。スカートならフレアやプリーツが女性らしさを引き立てます。
足元はブーツやスニーカー、どちらにも馴染む万能アイテムです。

編み物を楽しむ時間を

ラグランパープルセーターは、編み物を楽しみながら自分だけの1枚を作れる喜びが詰まった作品です。
寒くなるこれからの季節、毛糸と針を手に取って、あたたかい時間を過ごしてみませんか。
当店では今回使用した毛糸をはじめ、編み図や道具も豊富に取り揃えています。気になる方はぜひ店頭や楽天ショップをご覧ください。

Instagramにも投稿中

Instagramや楽天ショップにも随時新作・新商品をアップしていますので、ぜひフォロー&チェックしてみてくださいね。

→ Instagramはこちら

作ってほっこり、使ってにっこり。
そんな気持ちになれる、手仕事ならではの温もりをお届けできたら嬉しいです。

ご不明点は何でもお気軽にご相談下さい😊
最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました